cose___yaokのブログ

【料理初心者必見!】 自堕落な生活を過ごしていた僕が、一ヶ月間とある方法を使い料理に少し工夫したら痩せる事に成功した料理術

知っとくと便利! 保存術

こんにちは!

せいやです!

 

食材を腐らせた経験はありませんか?

 

ちなみに、

僕はたくさんありました(笑)

 

冷蔵庫開けたら

カビの生えた野菜や

期限の切れた卵

 

1人分の物を作るとき

ついつい余ってしまいますよね

 

それを放置すると

臭いがきついし

料理をする気をなくします。

 

 

f:id:cose___yaok:20200812133656p:plain

 

汚い冷蔵庫の中身を彼氏や旦那に

 

 

「さすがに捨てよ?」

 

「管理しなさすぎじゃい?」

 

 

こんな風に

何か言われる事は明白ですよね

 

しかし、

この方法を知っておくと

 

あなたの冷蔵庫の中身は

間違いなく綺麗になるでしょう

 

さらに、

料理に対するモチベが上がり

管理の出来る人と認識が変わるでしょう

 

 

では、

どういう方法なのか紹介していきます。

 

それは、

冷凍です。

 

 

f:id:cose___yaok:20200812133607p:plain

 

3つ程ポイントがあるので

順番に説明していきます

 

<Point1>

 

買ったらその日のうちに冷凍しましょう!

スピードが命です

 

解答して使う場合もお早めに

 

<Point2>

 

いくつか小分けしてから冷凍しましょう!

そうすることで効率的で使うときも便利です

 

<Point3>

 

食材を酸化や乾燥から

守ってあげることで鮮度を保てます

 

以上の3つになります

 

3つのポイントを意識すれば

食材の鮮度を保てるし、

すぐに味が落ちる事はありません

 

なにより、

料理の効率が上がり

時短にも繋がります!

 

なので

今日から実践してみてください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうござ

知らなきゃ損 いつもの味に変革を

こんにちは!

せいやです!

 

突然ではありますが、

調味料を加える順番がある事はご存じですか?

 

 

f:id:cose___yaok:20200812132726p:plain

 

実は、

加える順番よって料理の仕上がりや味に影響します

 

この順番がめちゃくちゃだと

いくら見映えが良くても

味がいまいちだと悲しいですよね

 

しかも、

彼氏や旦那さんに言われたら

すごいショックですよね、、、

 

 

f:id:cose___yaok:20200812132741p:plain

 

しかし、

あなたはこれを覚えれば

間違いなくおいしく感じます

 

 

では、

それは何か言うと

 

 

「さ・し・す・せ・そ」

 

 

です。

 

 

 

f:id:cose___yaok:20200812132758p:plain

 

 

これは、

左から順に砂糖、塩、酢、

醤油(せうゆ)、味噌になります

 

 

なぜ、

このような順番になるかと言うと

 

砂糖より分子が大きく浸透性が低いから

先に入れて馴染ませるのがおすすめです。

 

 

逆にから入れてしまうと

砂糖が馴染みにくくなります。

 

 

は酸味酸味が飛んでしまうので

後から入れましょう

 

しかし、

酢に関しては煮物の場合

最後に入れるのもありです!

 

 

醤油(せうゆ)は、

風味が飛んでしますため

後から入れましょう!

 

 

最後に味噌も風味が飛んでしまうため、

後から入れましょう!

 

 

以上になります

 

 

これらを注意するだけで

いつもの料理の味が劇的に変化します

 

 

料理に変化をもたらしたかったら

まずはあなた自身が変化をしましょう!

 

 

つまり、

行動に移しましょう!

 

 

あなたが変われば

料理が変わります!!

 

 

それでは失礼いたします。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

脱パサパサ!ジューシーな唐揚げの作り方!!

こんにちは!

せいやです!

 

 

みなさん、

唐揚げを食べてるとき

パサパサしてませんか?

 

例えば、

 

唐揚げにしようと思って、

胸肉を揚げたら、、、

 

棒々鶏を作ろうと思って、

ささみや鶏胸肉を茹でたら、、、

 

パッサパサ

 

せっかく調理したのに

これだと悲しいですよね笑

 

食べるんだったら

ジューシーに食べたい

 

 

f:id:cose___yaok:20200806222337p:plain

それをかなえるために

3つの材料を使った方法を紹介します。

 

それは、

 

水・砂糖・塩

です。

 

一つずつ説明すると、

 

砂糖水分を吸収し、

それを保つ効果があります

 

は肉の表面をコーティングして

水分を閉じ込める効果があります

 

それらを

鶏肉に加えて揉みこみ、

30分程おくと

 

ジューシーな唐揚げの完成です!

 

この方法をマスターすると、

確チャンで男性の胃袋ゲットですね!

 

特に、子供は唐揚げが好物なはずなので

この方法を学んで損はありません!

 

ここまで読んで下さり

ありがとうございました。

食欲そそるオシャレな盛り付け方

こんにちは!

せいやです

 

 

SNSに載ってる料理って

オシャレじゃないですか?

 

f:id:cose___yaok:20200806221510p:plain

 

自分もSNS映えするような

料理を作ってみたい!

って一度は思いませんか?

 

「センスないから無理」

 

「そもそも作り方がわからない」

 

とか思っていませんか?

 

もし、そう思っているのなら

今すぐそういう考え

捨ててください

 

無理でしょ

 

f:id:cose___yaok:20200806221617p:plain

そう思っているあなた。

 

 

今から、私が

オシャレな料理の盛り付け方

教えちゃいます!!

 

 

料理を作る楽しみは

二つあります。

 

1つ目は、

 

自己満足

 

2つ目は、

 

承認欲求です

 

 

今回、僕が教えるのは

1つ目はもちろんですが

最も重要なのは2つ目です

 

 

SNS映えするような料理

をつくって、

友達、彼氏、旦那に

自慢したくないですか?

 

やっぱり

料理するからには

褒められたいですよね!

 

大丈夫です。

 

この方法を使う事で、

 

 

間違いなく褒められます。

 

 

では、オシャレな料理を

作るにはどうしたらいいのか。

 

それは

 

 

盛り付け方にあります!!

 

 

「まじで言ってる??」

 

 

マジです。

 

 

食材の色や形、

料理において様々な部分で変化を

出すことができます。

 

つまり、

最も重要なのは

 

 

「見た目」

 

 

です。

見た目が悪かったら

とても食べようとは思いませんよね

 

なら、どう盛り付けたらいいか

三つのポイントがあります。

 

1つ目は、

 

<余白>

 

お皿に対して

どのくらいの量を盛り付けるかで、

見た目がガラッと変わります

 

では、

どのようにして盛り付けていくか

 

それは、

器の表面積にたいして、

だいたい三割程度まで残すのがベストです

 

上手く余白を利用して

オシャレに盛り付けてみてください!

 

 

f:id:cose___yaok:20200806221726p:plain

2つ目は、

 

<高さ>

 

円錐状に高く

盛り付けることにより、

お皿全体が美しくみえます。

 

まばらに置くのではなく

上に高くのせると、

 

お店のようになります。

 

 

f:id:cose___yaok:20200806221859p:plain

3つ目は、

 

<彩り>

 

まず、色の基本は

「赤・黄・緑・白・黒」の5つです。

 

美しく見せることで

食欲を促す効果があります。

 

 

ちなみに、

私がおすすめする色は

 

赤やオレンジ等の暖色になります

 

暖色をメインに使うと、

料理を美しく、おいしく感じる事が出来るでしょう。

 

 

f:id:cose___yaok:20200806222053p:plain

このように盛り付ける事で

栄養バランスもとれ、

好い事づくしですね!

 

この3つのポイントを

意識して盛り付けてみて下さい。

 

周りの友達もあなたの変化に気づかれ

喜ばれると思います。

 

 

さっそく今日から

この盛り付け方を

実践しましょう。

 

 

ここまで見て下さり

ありがとうございました。

 

僕がおすすめする調理器具を使った時短術

 

こんにちは!

せいやです

 

今回は調理器具を駆使して時短に

つながる方法をお話します

 

料理をしてて中々上手にいかない...

って人はたくさんいると思います

そのうえ時間がかかり過ぎる...

 

僕も、

最初の方はそうでした。

 

なぜ効率よくいかなかったのか

 

それは、

僕は極度のめんどくさがりでした

 

いろんな調理器具を使って

洗い物を増やすのが嫌だったからです

 

f:id:cose___yaok:20200806220727p:plain


 

なので今回は、

 

みんなが効率よく進められて

且つ楽しめる調理器具を

紹介していきます!

 

これを知っていると、

 

普段の調理にかかる時間を

急激に減らす事が出来ます!

 

さらに、

調理時間が減るという事は

趣味や他の事に時間を使う事も可能になります!

 

また、

調理器具を正しく使う事で

料理の腕も上達します!

 

料理の腕が上達すれば、

 

あなたは、

異性の胃袋を掴むだけでなく、

 

将来、

素敵な奥さん、夫を隣に置くことができます!

 

 

f:id:cose___yaok:20200806220816p:plain

 

この方法を2個上の先輩に紹介したら

 

1ヶ月でプロのようなレベル

に上達しています!

 

しかし、

この方法を知らないままだと

 

間違った使用を続けて

上達するどころか、

 

誤って怪我をしてしまうでしょう

 

さらに、

料理が嫌になってまた買い弁の日々に逆戻り

 

下手したら、

体への負担になりかねません。

 

今回はそのようなことに

ならないための内容となっています。

 

 

「彼氏に褒められたい」

「SNSで自慢したい」

 

 

と思っている人は、

最後まで読んでください。

 

 

 

f:id:cose___yaok:20200806220908p:plain

 

では、5つ程紹介していきます。。

 

 

1つ目は、

スライサーです

 

 

スライサーと言っても、

いくつか種類があります。

 

ですが、今回紹介するのは

千切り用のスライサーなります。

 

f:id:cose___yaok:20200806221038p:plain

素直に千切りするよりかは、

スライサーでやった方が時短で幅も均等になります。

 

2つ目は、

チョッパーです

 

f:id:cose___yaok:20200806221134p:plain

 

普段、包丁で細かく切ったりしたものを

チョッパーを使う事で、楽に細かくする事が可能です

 

そして、

なにより楽しいです!

 

ただ数回、回すだけなので

かなり時短になります!

 

3つ目は、

 

ピーラーです

 

 ピーラーのおすすめ18選|切れ味抜群! 人気の貝印やOXO商品も【T字型 ...

 

包丁を使った皮むきが苦手な方に

特におすすめです

 

じゃが芋などいびつな形をしたものに

慣れない包丁で皮むきは怪我するかもしれません

 

だから尚更

ピーラーをおすすめします

 

以上の三つになります

 

これら三つの調理器具は

百均で揃える事が可能なので

 

是非

使ってみてください!

必見! 料理の効率を上げる方法

こんにちは!

せいやです!

 

今回お話するのは、

調理中の調理台の整理整頓についてです

 キッチン収納術51選!100均やニトリのアイテム活用実例も! | RoomClip ...

 

 

食材や調理工程が多く汚く見えたりしませんか?

 

切ったものをまな板の上に放置したり

切る順番を間違えて余計な手間増えたり

 

調理台が汚くなって

何処まで進めたかわからなくなり

 

せっかく順調に進んでたのに

最初の下準備に時間を食ってしまい

予定の時間をオーバーしちゃいますよね

 

ですが、今回は

調理台をいかに綺麗に保ち調理時間を短くする方法を

お伝えします

 

大事なのは調理の手順です

 

あなたはいつも何から手を付けてますか?

 

切りものですか?

下処理ですか?

それとも、もう炒めちゃいますか?(笑)

 

答えは洗い物です

 

まずは食材を洗ってください

そこから切っていきます

 

それでは切っていきましょう!

 

f:id:cose___yaok:20200723234055p:plain

 

「ちょっとまった!」

 

切り方にも手順があります!

 

まずは、野菜から切っていきましょう

生ものから切っていくと包丁

まな板を洗わなければなりません

 

なので野菜から切っていきましょう

切った食材をバットか何かに置いておくと

綺麗にみえますね!

 

次に、練り物をして一旦ここで作業を止めて

洗い物に行きましょう

 

 

最後に炒めたりして使ったフライパン等も洗って終了です

 

調理工程を意識することで手間やスピードが全然違います!

 

ぜひ、やってみてください!

 

ここまで見て下さり

ありがとうございました。

もう包丁ごときでビビらない! 包丁の握り方

こんにちわ!

せいやです!

 

今回は、包丁の握り方について説明します!

僕も最初は握り方わからないし

怖いしでチキってました(笑)

 

ただこれを読めばだれでも簡単にできます!

 

f:id:cose___yaok:20200723233011p:plain

中指を柄の付け根部分にひっかけます

親指と人差し指で、包丁の柄の付け根部分を挟み

中指・薬指・小指の3本で握ります

 

f:id:cose___yaok:20200723232750p:plain

 

要するに握手する感じです!

 

余った左手は何をするかと言うと、猫の手をやってもらいます

猫の手を使って食材を抑えてから切ります

 

もし指を切っちゃいそうだと思ったら、缶詰の蓋を利用してみてください

取手の部分を指にはめて使用すれば比較的安全に切れますよ

それではがんばってください!